一般社団法人 JHSAOM
PCC JAPAN
PALMS CHIROPRACTIC COLLEGE
SINCE 2003
presents
コース |
2025年度 Diploma of Science in Chiropractic
カイロプラクティック・ディプロマ・コース
|
講師
|
Director / J. Yamahata BCSc. DOMP |
受講期間 (目安) |
DSc. chiro Diploma of Science in Chiropractic 3 - 4 year program
|
開催地
|
PALMS CHIROPRACTIC COLLEGE(大阪本校) |
受講日
|
調整中 |
コース概要
|
Diploma of Science in Chiropractic
【コース】
PCC JAPANでは国際教育基準に則り、テクニックのみならず、カイロプラクティックに欠すことのできない哲学・コンセプト・解剖学・評価学・マネージメントをしっかりと見つけていただける充実した教育プログラムを提供します。 標準受講期間:3~4年(スクーリング、オンライン、グループ学習、自己学習、課題) これはカイロプラクティックを学ぶにあたっての最低基準の時間数であり、理解を深める為に何度も何度も再受講していただくことを推奨しています。 また、当コースではカイロプラクティック学士(BCSc.)保持者が直接講師として指導に当たり、フォローアップも充実しているので自分のペースで安心して受講いただけます。
【受講資格】 ・医療系有資格者 ・カイロプラクティック、オステオパシー、整体などの専門学校卒業生 で十分な基礎医学課程を修了したことを証明できる者。
《内容》 DOMP / DSc.(chiro) 共通科目 ※DOMP修了者は免除。但し、Chiropractic Basicについては要再受講! ■ 概論Ⅰ(Osteopathy / Chiropractic / Manual Medicine) ■ 機能解剖学、関節生理学、神経学、整形外科学、鑑別診断 etc. ■ カイロプラクティック各論Ⅰ(National系)(全7回) ・テクニック(HVLA、Diversified etc.) module-1. 仙腸関節 module-2. 仙骨 module-3. 腰椎 module-4. 胸椎・胸郭 module-5. 頸椎 module-6. 上肢
module-7. 下肢 ■ NMT/MFR (GOT)(全8回) ■ PIR(MET)(全6回) ■ PRT(SCS)(全5回) ■ Indirect Technique(FPR etc. )(全3回) ■ LAS靭帯性関節ストレイン (全2回) ■ 内臓テクニック(全2回) ■ 頭蓋テクニックⅠ(全4回) ■ リンパテクニック(全2回) ■ インテグレーションⅠ&昇級試験
DSc.(chiro) 専門科目 ■ カイロプラクティック総論 ■ カイロプラクティック各論(Palmer系 etc.) ・機能解剖学、関節生理学、神経学・整形外科的検査法、鑑別診断、脊柱バイオメカニクス、フルスパイン理論 etc. ・ Palmer Listing、Static Palpation、Motion Palpation ・FULL SPINEレントゲン分析 ・テクニック(Full Spine Technique、Toggle Recoil、Drop Table Technique, CAT、AK etc.) module-1. 仙腸関節Ⅰ(PI / AS / IN / EX) module-2. 仙腸関節Ⅱ(EX / PI-EX, AS-EX) module-3. 仙骨(Base-P / PIR / PIL) module-4. 腰椎(PRS / PLS / PRI / PLI) module-5. 胸椎(PRS / PLS / PRI / PLI) module-6. 頸椎(PRS / PLS / PRI / PLI) module-7. 環椎(ASRP / ASLP / ASRA / ASLA) module-8. 後頭骨(PS-RS / PS-LS / AS-RS / AS-LS) module-9. 上肢・下肢 module-10. カイロプラクティック頭蓋テクニックⅠ module-11. カイロプラクティック頭蓋テクニックⅡ ■ インテグレーション&認定試験
全課程修了後、認定試験(筆記)と臨床課題(30症例)提出、合格者にディプロマ授与!
【学費】課題、オンライン学習、スクーリング費用含む。
DSc. chiro (3~4 years) 一括 → 830,000円 ※分納要相談
【参考書】 自費(各自でご購入ください)
【損害賠償責任保険加入】
【概要】 講師:山端二郎 BCSc, DOMP 開催地:本校 取得資格:DSc.(chiro)
|
※当学院は学院案内資料の送付は一切行っておりません。インターネット環境がない方は誠に申し訳ございませんが、入学をお断りさせていただいております。予めご了承くださいませ。
PCOM India / DOMP Graduates of 2023!
学長: J. Yamahata BCSc., DOMP
■ニューヨーク出身(帰国子女)
■カイロプラクティック理学士(BCSc)ディプロマ取得
【参考】 JCR日本カイロプラクティック登録機構
■D.O.M.P. (ディプロマオブオステオパシー)取得
■Dr. A. M. Kleynhans OAM, B.Sc, DC, DTE, M.ed, FICC, FACCに師事
■PCOMパームスオステオパシックカレッジ 学長
■JHSA一般社団法人JHSAOM代表理事
■PCOM認定REIKI Master
学部長: Hideki Takahashi, BCSc., DOMTP, DOMP
・PCC パームスカイロプラクティックカレッジ(卒)
※D.C.M.P. 取得
・国際カイロプラクティックカレッジ CSC(修了)
※B.C.Sc/Bachelor of Chiropractic Science
取得
【参考】 JCR日本カイロプラクティック登録機構
・Palms College of Osteopathic Medicine(卒)
※D.O.M.P. 取得
・Osteopathic College of Ontario(修了)
※D.O.M.P.T./Diplomate in Osteopathic
Manipulative Theory & Practice 取得
Objective:
Highly skilled Pain Physician and Anaesthesiologist with extensive experience in interventional pain management now interested in Incorporating science of osteopathy in pain medicine to serve patients of chronic pain.
参考図書
Company Information
General Incorporated Association
JHSAOM
Corporate Number: 2-1200-05-018404
PALMS CHIROPRACTIC COLLEGE
Representative Director: J. Yamahata